世界中で圧倒的な人気を誇るアメリカ生まれのストリートブランド「Supreme(シュプリーム)」。
中でもTシャツはSupremeを象徴するデザインとなるBox Logo(ボックスロゴ)を採用したものやケイト・モスなど有名人をフィーチャーしたフォトTシャツなど、毎シーズン話題の新作が登場し、コレクターやファッション好きから絶大な支持を集めています。
しかし「Supreme(シュプリーム)のTシャツを買いたいんだけど、どのサイズを選べばいいかわからない」という悩みの声も多く聞かれます。
本記事ではSupreme Tシャツの最新のサイズ感を徹底解説。
公式サイズ表の解説はもちろん、ユニクロやSTUSSYなど他ブランドとの比較や、実際の購入者による身長別のリアルな口コミも多数ご紹介します。
2025年最新のトレンドを踏まえつつ、あなたにぴったりのSupreme Tシャツの選び方を分かりやすくガイドします。
「自分に一番似合うSupremeのTシャツを見つけたい」「失敗しないサイズ選びのコツを知りたい」そんな方は、ぜひ最後までご覧ください。
知っておくべきSupreme(シュプリーム)のTシャツについて
Supreme(シュプリーム)のTシャツのサイズ感とサイズ選びについて、まずTシャツについて知っておくべきことから解説していきます!
これらのことを知らずしてSupreme(シュプリーム)のTシャツを選んでしまうと失敗しかねませんからね!
SupremeのTシャツの種類「赤タグと白タグ」
Supreme(シュプリーム)のTシャツは2種類あるのをご存じですか?
実はSupreme(シュプリーム)のTシャツには通称「赤タグTee」、「白タグTee」と呼ばれる2種類のTシャツがあるのです。
- 「赤タグ Tシャツ」は首元のタグが赤色のTシャツのこと
- 「白タグ Tシャツ」は首元のタグが白色のTシャツのこと
ちなみに「Supreme Box Logo Tee(ボックスロゴ Tシャツ)」は白タグTシャツになります。
ただこの「赤タグ」、「白タグ」という呼称は日本のカスタマー側が勝手に呼んでいる通称に過ぎません。
しかしながら両者が異なる種類のTシャツであることはSupreme(シュプリーム)公式からも認識されたものになっています。
なぜわかるのか?
それはSupreme(シュプリーム)の公式サイトもしくは公式オンラインストアを見るとわかります。
Supreme(シュプリーム)の公式サイトもしくは公式オンラインストアではアイテムごとにカテゴリ分けがされています。
- new
- jackets
- shirts
- tops/sweaters
- sweatshirts
- pants
- shorts
- t-shirts
- hats
- bags
- accessories
- shors
- skate
- all
発売週にリリースされた新作アイテムはnewカテゴリに、ジャケットならjacketsカテゴリに、シャツならshirtsカテゴリに、パンツならpantsカテゴリにという風に。
それなら「Tシャツはt-shirtsカテゴリでしょ?」と思いますよね。
半分正解です。
確かに通称「白タグ」と呼ばれるTシャツはt-shirtsカテゴリに分類されているのですが、「赤タグ」と呼ばれるTシャツはt-shirtsカテゴリではなく、tops/sweatersカテゴリに分類されているのです!
では何が違うのか?
Supremeの赤タグTシャツと白タグTシャツの違い
Supreme(シュプリーム)の公式サイトや公式オンラインストアで、別カテゴリに分類されている「白タグTシャツ」と「赤タグTシャツ」。
両者はカテゴリ分けが違うだけではなく、明確な違いがあります。
タグ
1つ目は「首元のタグ」です。
他の多くのブランドがそうであるように、Supremeの首元にもブランドのタグが取り付けられています。
この首元のタグこそが「白タグTシャツ」、「赤タグTシャツ」と呼ばれる由来となっています。
- 「赤タグ Tシャツ」は首元にSupremeを象徴するデザインとなるBox Logoを彷彿とさせるような長方形の「赤いタグ」
- 「白タグ Tシャツ」は首元に正方形に近い「白いタグ」
もちろん白タグTシャツと赤タグTシャツの違いは、タグの種類が違うだけではありませんよ!
質
2つ目――それはTシャツのクオリティです。
「白タグTシャツ」は生地が薄く※、洗濯の仕方によっては数回洗濯するだけで首元がよれてくるし、個体によってはけっこう縮んでしまいます。
つまりクオリティが正直良くありません。
※色によって生地の厚さが異なる印象があり、個人的には白色が最も薄いと感じています
逆に「赤タグT」はしっかりとしていて、白タグTシャツのようにちょっと洗濯しただけで首元がぐにゃぐにゃになったり、大きく縮むこともありません。
シルエット
3つ目はシルエットです。
まずは「白タグTシャツ」と「赤タグTシャツ」のサイズ表を見てみましょう。
上が白タグTシャツ、下が赤タグTシャツです。
白タグTee | S | M | L | XL | XXL |
着丈 | 72 | 76 | 78 | 81 | 83 |
身幅 | 48 | 55 | 58 | 63 | 69 |
袖丈 | 22 | 23 | 25 | 26 | 27 |
肩幅 | 43 | 49 | 51 | 55 | 59 |
赤タグTee | S | M | L | XL | XXL |
着丈 | 70 | 73 | 76 | 78 | 81 |
身幅 | 55 | 58 | 61 | 64 | 67 |
袖丈 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
肩幅 | 48 | 49 | 50 | 53 | 56 |
両者のMサイズを比較したサイズ表がこちらになります。
タイプ | 白タグTee | 赤タグTee |
着丈 | 76 | 73 |
身幅 | 55 | 58 |
袖丈 | 23 | 25 |
着丈は白タグTシャツが76cmであるのに対して、赤タグTシャツは73cmと3cm短い。
身幅は白タグTシャツが55cmであるのに対して、赤タグTシャツは58cmと3cm大きい。
袖丈は白タグTシャツが23cmであるのに対して、赤タグTシャツは25cmと2cm大きい。
つまり白タグTシャツは着丈が長く、身幅が狭いロングシルエット、赤タグTシャツは着丈がやや短く、身幅にゆとりがあるワイドシルエット(ボックスシルエット)のTシャツとなっています。
今っぽい感じで着たい場合は着丈が短く、身幅が大きい赤タグTシャツの方がオススメです。
価格
4つ目は価格です。
「白タグ Tシャツ」は基本的には7,700円(2025年現在)。
ただアーティストのアートワークをフィーチャーしたものなどはもう少し高くなり、「フォトTee」と呼ばれるTシャツは白タグ Tシャツの中で最も高価な部類となる9,900円(2025年現在)となります。
対して「赤タグTシャツ」は最も安いものでもフォトTeeを超える1万円オーバー。
高いものだと2万円近い価格にあります。
- 「白タグ Tシャツ」は7,700~9,900円
- 「赤タグ Tシャツ」は1万円オーバー(恐らく最も安いもので12,100円、高いものだと2万円に迫る価格に)
Supreme(シュプリーム)のTシャツのサイズ感
Supreme(シュプリーム)のTシャツには「白タグTシャツ」と「赤タグTシャツ」の2つがあり、それぞれ特徴のあるTシャツであることがわかりましたね。
ではいよいよSupremeのTシャツのサイズ感について解説していきます。
今回、解説するのはいわゆる「白タグTシャツのサイズ感」についてです。
まずはサイズ表を見ていきましょう。
Dean Blunt Tee | S | M | L | XL | XXL |
着丈 | 72 | 76 | 78 | 81 | 83 |
身幅 | 48 | 55 | 58 | 63 | 69 |
袖丈 | 22 | 23 | 25 | 26 | 27 |
肩幅 | 43 | 49 | 51 | 55 | 59 |
これは2025年6月28日にリリースされた2025年最新の白タグTシャツのサイズ表になります。
着丈がSサイズで72cm、Mサイズで76cm、Lサイズで78cmと長めの設定となっていますね。
対して身幅はSサイズで48cm、Mサイズで55m、Lサイズで58cmと、着丈の長さの割にやや小さめの設定となっています。
つまりSurpemeのTシャツは縦に長く(大きく)、横に短い(小さい)シルエット・サイズ感のTシャツであることがわかると思います。
中でもSサイズはその傾向が顕著。
MサイズとLサイズの着丈が2cm、身幅が3cm差であるのに対して、SサイズとMサイズの着丈の差は4cm、身幅は7cmにもなっているのです。
つまりSupremeの白タグTシャツのサイズ感は、近年流行っていたビッグシルエットやボックスシルエット、短丈×ワイドのようなトレンド感のあるサイズ感ではないわけです。
では続いて、SupremeのTシャツのサイズ感をもっと理解するために、他ブランドのTシャツと比較してみましょう。
ユニクロ「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」とサイズ感を比較
まずはユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」。
恐らく、近年最もユニクロで売れたTシャツと言っても過言ではない大ヒット作であり、読者の皆さんも1着くらいは買ったことがあるのではないでしょうか。
そんな「ユニクロ エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」のサイズ表がこちら。
S | M | L | XL | XXL | |
着丈 | 66 | 69 | 72 | 75 | 77.5 |
身幅 | 52.5 | 55.5 | 58.5 | 62.5 | 66.5 |
裄丈 | 51 | 53 | 55 | 57 | 58 |
肩幅 | 51 | 52.5 | 54 | 56 | 58 |
両者をMサイズで比較してみると、Supremeの白タグTシャツの方が着丈は7cm長いものの、身幅は0.5cm小さく、肩幅も3.5cm小さいサイズ感となっています。
LサイズだとSupremeの白タグTシャツの方が着丈が6cm長く、身幅は0.5cm小さく、肩幅も3cm小さいサイズ感です。
両者で身幅にほぼ差はないものの、着丈には大きな差があり、やはりSupremeのTシャツが縦長のシルエット・サイズ感になっていることがわかります。
そのためユニクロと同じ感覚で選ぶと着丈が2サイズアップしたくらい長いため、初めて着用したら大きく感じるのではないかと思います。
上述したように両者には身幅の差がほとんどないので、「ユニクロ エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」を持っている人は鏡の前で合わせてみるとSupremeのTシャツのサイズ感が想像しやすくなるのではないでしょうか?
STUSSY(ステューシー)のTシャツとサイズ感を比較
続いてSupremeと縁の深いアメリカ発の人気ブランド「STUSSY(ステューシー)」のTシャツとサイズ感を比較してみましょう。
こちらがSTUSSYの2025年最新のTシャツのサイズ表になります。
S | M | L | XL | XXL | |
着丈 | 71.1 | 73.7 | 76.2 | 78.7 | 81.3 |
身幅 | 49.5 | 54.6 | 59.7 | 64.8 | 69.8 |
袖丈 | 22.9 | 24.1 | 25.4 | 26.7 | 26.7 |
先ほどと同じようにMサイズで比較すると、Supremeの白タグTシャツの方が着丈は2.3cm長く、身幅も0.4cm大きく、袖丈は1.1cm小さい。
Lサイズだと着丈が1.8cm長く、身幅が1.7cm小さく、袖丈も0.4cm小さいサイズ感となっています。
同じアメリカ発のブランドながらやはりSupremeの白タグTシャツの方が1サイズ着丈が長いサイズ感と言えるでしょうか。
またSTUSSY(スティーシー)の場合、サイズをあげると着丈よりも身幅の方がアップ幅が大きくなるため、SupremeのTシャツよりも縦長なサイズ感が緩和されることも(MからL、LからXLに限る)。
Supreme(シュプリーム)のTシャツの公式サイズ表 25SS/24FW/24SS/23FW/
Supremeの最新のTシャツだけでなく、過去のTシャツを購入しようと思っている方もいると思うので、過去のTシャツのサイズ表を掲載しておきます。
全てSupreme公式から発表されたサイズ表ですのでサイズ選びの参考にしてみてください。
Supreme 2025SSシーズンのTシャツのサイズ表
S | M | L | XL | XXL | |
着丈 | 72 | 76 | 78 | 81 | 83 |
身幅 | 48 | 55 | 58 | 63 | 69 |
袖丈 | 22 | 23 | 25 | 26 | 27 |
肩幅 | 43 | 49 | 51 | 55 | 59 |
Supreme 2024FWシーズンのTシャツのサイズ表
S | M | L | XL | XXL | |
着丈 | 72 | 76 | 78 | 81 | 83 |
身幅 | 48 | 55 | 58 | 63 | 69 |
袖丈 | 22 | 23 | 25 | 26 | 27 |
肩幅 | 43 | 49 | 51 | 55 | 59 |
Supreme 2024SSシーズンのTシャツのサイズ表
Futura Box Logo Tee | S | M | L | XL | XXL |
着丈 | 72.7 | 75.2 | 79.1 | 81.6 | 84.1 |
身幅 | 48.3 | 55.9 | 58.4 | 63.5 | 68.6 |
裄丈 | 43.2 | 46.4 | 48.9 | 52.1 | 55.2 |
Supreme 2023FWシーズンのTシャツのサイズ表
Box Logo Tee | S | M | L | XL | XXL |
着丈 | 72.7 | 75.2 | 79.1 | 81.6 | 84.1 |
身幅 | 48.3 | 55.9 | 58.4 | 63.5 | 68.6 |
裄丈 | 43.2 | 46.4 | 48.9 | 52.1 | 55.2 |
Supreme(シュプリーム)Tシャツ おすすめのサイズの選び方
着丈が長く、身幅が狭い縦長シルエットのSupreme(シュプリーム)のTシャツ。
トレンドっぽく着たい場合は「帯に短したすきに長し」なサイズ感であるため、サイズ選びが難しいですよね?
ではどうすればいいのか?
Supreme(シュプリーム)のTシャツのベストなサイズの選び方は「身幅で選んで着丈を調整する」です。
着丈を調整することでボックスシルエットにすることも短丈×ワイドにすることも可能!
もちろん着丈で選んで身幅を調整するという方法もあるのですが、身幅を調整するとなると難易度が格段に上がります。
なんせ身幅を大きくしようとすると新たに生地が必要となり、元のTシャツと似たような生地感と色の生地を用意する必要がありますし、シルエットやデザインが崩れる可能性も出てきますからね。
逆に着丈を短くするのであれば新たに生地は必要ありませんし、デザインが崩れることもありません。
ただお店にお願いすると余分なお金がかかってしまうのですが……。
それでもお気に入りのデザインのTシャツを理想のシルエットで着るというのは最高でしょう!
Supreme(シュプリーム)のTシャツの身長別サイズ感の口コミ
身長170cm未満のサイズ感に関する口コミ
身長165cmで細身。普段は他ブランドだとMを着ていてSupremeのTシャツはSサイズを選んでいます。SupremeのTシャツ思った以上にゆったり。着丈も長めで、お尻が半分くらい隠れる感じ。Mだと普段使いには大きすぎる印象。Sサイズで十分リラックスして着られます。
168cm標準体型でSupremeのSサイズかMサイズ。Sだと袖や丈には余裕があるが身幅がちょうどって感じ。ゆったり着るならM。自分のスタイル的にはSのサイズ感がベストだけど洗濯すると縮むのでMを買うことも多々ある。
身長170cm~175cmのサイズ感に関する口コミ
身長170cm体重57kg。ユニクロだとMかLを着ていてSupremeだとSかM。ストリートっぽく着たい日はM、すっきり着たい日はSを選んでいる。着心地は良くない。
身長173cmの体重73kgでSupremeのTシャツはLサイズを着てます。ほどよいゆったり感で着やすい。ただ丈はちょっと長い感がありますね。Supremeは全体的に大きめなのでワンサイズ下げてもいいかなと思います。自分はLのゆったり感が好きなので選んでます。
175cmで細身体型です。Mサイズで十分ゆったり着れてます。一時期Lサイズを買ってたこともあるんですけど今はMに落ち着いています。洗濯も気を遣って洗ってるからか大きな縮みなく着心地も変わりませんでしたね。
身長175cm~180cmのサイズ感に関する口コミ
身長178cm体重77kg。Lサイズがベスト!XLサイズだと着丈がかなり長い。別ブランドだとXLを選ぶこともあるが、シュプはLでも十分なゆとりがあり、シルエットも悪くない。
180cm・73kg。XLサイズでちょうど良い。肩幅や身幅も余裕あり。
身長176cmの標準体型。Mサイズでちょうど良いフィット感で、Lサイズだとオーバーサイズに着れる。個人的にはLのサイズ感が好き。
身長180cm~のサイズ感に関する口コミ
181の68でシュプリームのTシャツはLサイズでぴったり。XLもいけるけどあんまオーバーに着るの好きじゃないからLにしてる。
身長183cm体重66kgのやや細身の体型。XLをいつも着てるけどLでもいいかも。XXLはさすがにでかすぎる。SupremeのTシャツは基本的にでかいから他のブランドの服と同じサイズを選ぶと失敗するぞ~。
女子のTシャツのサイズ感に関する口コミ
身長155cm標準体型。Sサイズでも肩幅広めで女子が着るとドロップショルダーっぽくなって袖が肘にかかるくらい。XSがあればベストだけどSでもストリート感を楽しめるから自分は好き。
SupremeのTシャツはメンズアイテムなのでSでも大きめ。着丈が長いからワンピース風にも着られるしタックインしてもいいしオーバーサイズ好きにはぴったり

SupremeのTシャツに関するよくある質問
Q:SupremeのTシャツは他ブランドと比べてサイズ感が大きいですか?
A:Supremeはアメリカのブランドでアメリカンサイズ。日本人向けに作られている日本のブランドに比べて大きめ。特に着丈が長めです。
Q:身長や体型別のおすすめサイズは?
A:
- 170cm未満:S~Mサイズ
- 170~175cm:S~Lサイズ
- 175~180cm:M~XLサイズ
- 180cm以上:L~XXLサイズ
Q:女子でもSupremeのTシャツは着られますか?
A:はい、女性にも人気です。
Q:普段着ているTシャツのサイズを参考にSupremeのサイズを選ぶコツはありますか?
A:手持ちTシャツの着丈・身幅・肩幅を平置きで測り、Supremeの公式サイズ表と比較するのがベストです。
着丈が長めなので、丈の好みや着こなしイメージに合わせて選びましょう!
Q:SupremeのTシャツは洗濯すると縮みますか?
A:縮みます。縮むのを最小限に抑えるために、洗濯するときはネットに入れたり、陰干ししたりするのがオススメです。
また洗濯する際は洗濯表示を必ず確認し、洗濯表示に従って洗濯してください。
Q:公式オンライン購入でサイズが合わなかった場合、返品や交換はできますか?
A:他の多くのストリートブランド同様に、お客様都合による返品・交換は原則不可です。
Q:SupremeのTシャツの偽物を買わないために、どこで買うのが安心ですか?
A:100%本物を買う方法はSupremeの直営店(日本なら代官山、原宿、渋谷、名古屋、大阪、福岡)か公式オンラインストアで買うことです。
公式以外で購入する場合は信頼できるリセールショップで購入しましょう。