WTAPS×New Balance 2010 ABZORB|抽選/定価/サイズ感レビュー!252NBNBD-FW02S U2010WT

「WTAPS(ダブルタップス)」「New Balance(ニューバランス)」の2025年最新コラボ――第5弾コラボスニーカーとして2025年10月10日に発売日を迎える「WTAPS×New Balance ABZORB 2010(ダブルタップス×ニューバランス アブゾーブ 2010)U2010WT」

2025年にデビューしたニューバランスの最新モデルをベースに、WTAPSの美学を反映した一足です。

そんな争奪戦必至のコラボスニーカーの発売日・抽選情報・販売ショップ・サイズ感を徹底解説!

WTAPS×New Balance(ダブルタップス×ニューバランス)ABZORB 2010の抽選・発売日

2025年最新コラボスニーカー「WTAPS×New Balance ABZORB 2010(ダブルタップス×ニューバランス アブゾーブ 2010)U2010WT」の発売日は2025年10月10日(金)

ただしダブルタップス直営店とダブルタップス公式通販(オンラインストア)、ニューバランスともに事前抽選販売となります。

その中でもWTAPS®(W_Lab) AOYAMAとWTAPS®(W_Lab) KYOTOの2店舗のみ入店抽選となり、それ以外はWEB抽選販売です。

入店抽選(WTAPS)

店舗 抽選時間
WTAPS®(W_Lab) AOYAMA 当日10時00分から
WTAPS®(W_Lab) KYOTO 当日11時30分から
注意

WTAPS®(W_Lab) AOYAMAでは10時00分から、KYOTOでは11時30分から入店抽選が行われますが、集合が抽選時間以降になった場合、抽選を受けることができなくなるので、抽選開始時間前には集まっておきましょう!

WEB抽選(WTAPS)

抽選応募期間
WTAPS ONLINE STORE 2025年10月6日12時00分~7日12時00分まで
HOODS SENDAI
HOODS KANAZAWA
HOODS NAGOYA
HOODS OSAKA
HOODS HIROSHIMA
HOODS MATSUYAMA
HOODS FUKUOKA
注意

抽選応募開始時間近くはアクセスが集中してなかなか応募できないことが予想されますが、抽選応募期間として24時間ありますので、焦らずに時間をずらすなど臨機応変に対応していきましょう!

店舗受取の抽選(ニューバランス)

ニューバランス六本木19:06とT-HOUSE New Balanceで受け取ることができる事前抽選。

抽選フォーム

対象 myNB会員(ブロンズ会員以上)
抽選応募期間 2025年10月1日13時00分~6日13時00分まで
当選連絡 2025年10月10日11時00分~
店舗受取期間 2025年10月10日~13日まで
受取店舗 ニューバランス六本木19:06
T-HOUSE New Balance
注意

店頭抽選ではありません。店舗での受け取りを希望する場合でもニューバランス公式サイトから申し込んでください。

WTAPS×New Balance(ダブルタップス×ニューバランス)ABZORB 2010 U2010WTをレビュー

TETこと西山徹によって1996年に設立され、NEIGHBORHOODと共に裏原ブームを駆け抜け、2025年現在も日本を含む東アジアを中心に高い人気を誇っている日本発のファッションブランド「WTAPS(ダブルタップス)

そんなWTAPSとNew Balanceの2025年最新コラボスニーカーが「WTAPS×New Balance ABZORB 2010(ダブルタップス×ニューバランス アブゾーブ 2010)U2010WT」。

これまでのコラボスニーカーは「New Balance 992」を始め、「New Balance 990v2」「New Balance 990v6」「New Balance 998」と990シリーズをベースとしていて、今作も990シリーズのDNAを受け継いだニューバランスの最新モデルとなる「New Balance ABZORB 2010(ニューバランス アブゾーブ 2010)」をベースとしたモデルとなっています。

歴代コラボモデル
  1. WTAPS×New Balance 992
  2. WTAPS×New Balance 990v2
  3. WTAPS×New Balance 990v6
  4. WTAPS×New Balance 998

アッパーはNew Balanceらしい(ライト)グレーのメッシュとレザーのアンダーレイに、WTAPSらしいミリタリー調のカラーパレットからセレクトされたようなグリーンのヌバックのオーバーレイを採用。

ソールにはホワイトのミッドソールとダークグリーンのアウトソール、そして今作の特徴であるABZORBのクッショニングを強調すると共に、グレーとグリーンの調和するカラーにアクセントを加えるネオンイエローが配されています。

またサイドにはWTVUAのロゴがデボス加工で施され、ヒールタブにはWTAPSのロゴが配され、カラーだけに止まらない、コラボならではのデザインが採用されています。

そんな「WTAPS×New Balance ABZORB 2010」はWTAPSのらしさとNew Balanceらしさが見事に融合した一足と言えるでしょう!

サイズ展開はUS5~US12。

アイテム名 WTAPS×New Balance ABZORB 2010
カラー OLIVE DRAB
スタイルコード 252NBNBD-FW02S
サイズ展開 US5-US12

WTAPS×New Balance(ダブルタップス×ニューバランス)ABZORB 2010の価格(定価)

「WTAPS×New Balance ABZORB 2010(ダブルタップス×ニューバランス アブゾーブ 2010)U2010WT」の価格は24,200円(税込)

歴代コラボモデルは990シリーズをベースにしていただけに、定価4万円オーバーも珍しくない価格設定でした。

そのため今作はかなり安く感じますね。

アイテム名 価格
WTAPS×New Balance ABZORB 2010 24,200円(税込)
WTAPS×New Balance 992 39,600円(税込)
WTAPS×New Balance 990v2 42,900円(税込)
WTAPS×New Balance 990v6 44,000円(税込)
WTAPS×New Balance 998 46,200円(税込)

実際、コラボモデルではないオリジナルモデルが22,000円(税込)なので本当に安い!

それだけに争奪戦も激しくなりそうな予感がしますが。



ニューバランス アブゾーブ 2010とは?

New Balance ABZORB 2010は、ニューバランスの最新ライフスタイルスニーカーとして2025年5月7日に発売されたモデル。

2000年代のランニングシューズからインスピレーションを受けてデザインされたアッパーはダイヤモンドニットメッシュにとヌバック、合成素材のオーバーレイで構築。

1993年に誕生したABZORBクッショニング――ミッドソールには拡張されたフルレングスABZORBとフォアとヒールに採用されたABZORB SBSを搭載し、レトロな審美性とニューバランスならではの履き心地を生み出すクッション性を両立させたモデルとなっています。

ニューバランス アブゾーブ 2010のサイズ感

Grey Dayコレクションで出たグレーが欲しくて発売日に即購入。グレーの色味が絶妙すぎる。サイズは普段2002Rを27.5cmで履いてるから同じサイズにしたけど問題なかった。中足は最初少しタイトに思ったけどシューレースをほどよく調整したら快適になった。ABZORBのクッション性も予想以上に良くて見た目だけじゃなくて履き心地も合格点。色違いも欲しくなった。

インスタで見て一目惚れ!ただシルエットがチャンキーかなって思っていつものサイズだと足元がもっさりしそうでサイズ選びに迷ってました。セレショのブログを見てると「コンパクトに見せたい人はハーフダウンも検討」って書いてあったから思い切って23cmを注文。恐る恐る履いてみたらつま先は1cmくらい余裕があって幅も平気!ワイドデニムと合わせたらボリューム感が程よくて思ってた通りの見た目に!見た目重視ならサイズダウンもアリ。

最近はニューバランスの9060がお気に入りでよく履いていたんだけど別の新しいスニーカーも欲しくなって買ったのが2010。9060とサイズ感が似ているって聞いてたから同じサイズ(27cm)にした。ぴったりフィットして踵がぶかぶかすることもない。ホールド感は990シリーズに似てるかも。

私は立ち仕事をしているので朝と夜では足のサイズがけっこう変わります。朝はちょうど良くても夜には窮屈になっていることも珍しくありません。そのためニューバランスの2010は思い切ってハーフサイズアップの28cmにしてみました。朝は余裕があるけど夜には完璧なフィット感!ハーフサイズアップして正解でしたね!

2002Rは27.5cmを履いてて2010も同じサイズを買いました。箱から出して履いた瞬間、「あっ、ちょっと違ったかも」と感じました・・・。横幅が自分の足に対して若干タイトに感じてしまったんですね。でもランニングとウォーキングに使う分にはこの少しのタイトさが悪くなかったです。足を踏み出したときに踵がズレないし、歩くときにも足回りがすごく安定しているのがわかりました。履き心地も良くて今ではお気に入りのスニーカーです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA